転職活動を始めて3週間程が経ちました。
ものすごく行くのが嫌だった会社も、今はそれほど嫌ではなくなってきました。
転職活動を進める中で、様々な心境の変化があったので備忘録としてまとめておきます。
3週間前のぼくは会社へ行くことが嫌になり過ぎて、勢いで辞めようとしていました。
参考:仕事を辞める寸前。お盆が明けて会社に行って思いとどまりました。 - サルキチのブログ
なんとか勢いで辞めることは回避したものの「給料をもらえるのはありがたいけど、このまま今の会社に居続けるなんてあり得ない」と思い即座に転職活動を始めることにしました。
参考:【社会人2年目】転職活動始めました。 - サルキチのブログ
やると決めたらまず行動。ということで転職エージェントに登録しました。
参考:【社会人2年目】転職活動決意。転職エージェントに登録。登録後の流れについて。 - サルキチのブログ
ここまでの流れは非常に早かったです。
お盆明け初日(月):業務開始前にエージェント登録(マイナビエージェント、DODA)
お盆明け2日目(火):仕事後にマイナビエージェントで面談
お盆明け3日目(水):仕事後にDODAで面談
お盆明け4日目(木):仕事後に職務経歴書の作成
お盆明け5日目(金):仕事後に実際に転職した先輩に話を聞きに行く
お盆明け6日目(土):仕事後に気になった方がいる会社に書類提出(書類選考)
振り返ってみると、どれだけ今の会社に行くのが嫌だったかわかりますね。。
この行動力を仕事でも発揮できればよかったのですが、いかんせん仕事がなさ過ぎたものでσ(^_^;)
こんな感じでお盆が明けてからは転職活動をしつつ、どうしたら楽しい日々を過ごせるのか考えまくる日々を過ごしてきました。
参考:サラリーマンは辞めた方がいい?今の仕事の何が嫌なのかもう一度考えてみました。 - サルキチのブログ
転職活動を始めてから3週間が経った今、転職活動を始めた時とはだいぶぼくを取り巻く環境が変わってきました。
それは先日上司との飲みの席で「これまで何回も仕事を辞めようと思った」的なことをぼやいてしまったためです。
(最近仕事どうなの的な話から派生していきました)
転職活動もしていたし、もう会社の人にどう思われてもいいかなという気持ちと酔っ払って気が大きくなったのがあいまってつい口を滑らせていました。
なかなか会社を辞めるという決断ができなかったので「そんなの知らねえよ」と言われたらきっぱり会社を辞められるという気持ちも少しありました。
ただ、上司の反応はそれとは違うもので「仕事をつまらないと思わせたのは俺の責任だ。すまん。明日から新しい案件に入ってもらう。詳細はまた明日。」というものでした。
この反応には驚きました。去年までの上司は「仕事がないなら自分で探せ」という人だったので、まともに取り合ってもらえないと思っていたのです。
それからというもの、一気に忙しくなってきて、今は割と充実しています。
ただ、問題はこれがいつまで続くかです。今は繁忙期なため忙しく充実していますが、繁忙期が明けたらまた暇でやることのない時期が待っている気もします。
そうなったらまた転職活動再開かなと思っています。
ということで、9月は転職活動を一旦休止して、仕事に集中してみます。
今回は「ダメならもう転職すればいいや。なるようになるだろう。」という気持ちに救われた形になりました。
この気持ちになれたのは、実際に転職活動を始めて転職までのイメージを持てたことが大きかったと思います。
なので、もし現状に不満があったり悩んでいる人はまず行動してみてはいかがでしょうか。
きっと何か新しい感情が生まれてくると思います。
ぼくの体験が同じような悩みを持っている人に一歩踏み出す勇気を与えられたら嬉しいです。
■ 参考■
会社を辞めようと思ってたお話。
仕事を辞める寸前。お盆が明けて会社に行って思いとどまりました。 - サルキチのブログ
転職活動を始めた話。
転職活動を始めて最初にしたこと。
【社会人2年目】転職活動決意。転職エージェントに登録。登録後の流れについて。 - サルキチのブログ
マイナビエージェントに面談に行ってみた話。
【体験談】マイナビエージェントに面談に行ってきました。 - サルキチのブログ
DODAに面談に行ってみた話。
【体験談】社会人2年目。より良い会社を求めてDODAに面談に行ってきました。 - サルキチのブログ
マイナビエージェントとDODAに行ってみてそれぞれを比較してみました。
【体験談】マイナビエージェントとDODA、両方面談に行ってみた感想 - サルキチのブログ
転職活動を始めて1週間の時の気持ち。
【体験談】転職活動を始めて1週間が経ちました。 - サルキチのブログ
サラリーマン生活の嫌なところを改めて考え直してみました。
サラリーマンは辞めた方がいい?今の仕事の何が嫌なのかもう一度考えてみました。 - サルキチのブログ
転職活動を始めて12日経った時の気持ち。